2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

リスト

  • 人気美容・健康BLOG

« 店違い(恥) | トップページ | 「焼肉京城」でナマ肉三昧 Ⅰ »

2005年7月30日 (土)

特大かき氷

毎日暑い日が続きますねえ。。。もうすっかりかき氷日和だ!ということで、表参道にある「京はやしや青山店」に行ってきました。ここは去年オープンしたお店ですが、一度行ったらかき氷が美味しかったので今年も再チャレンジです。

メニューを決めている時に視線を感じふと顔を上げると、斜め前に座っていた友人が指を1本出している。。。「とりあえず。。。」と私も同じく指を1本出し返す。他の人はわかってないみたいでしたが、これは「頼むの1個?2個?いくつにする?」という友人のサインなのでした。私の一番の食べ友なので、これだけで全てが通じてしまうのです。。。。私的にはかき氷は決定。チーズケーキも食べようと思っていたのですが、氷が溶けてしまっても困るので、とりあえず氷を食べてから何かを追加するつもりでした。

5人中私を含めた3人がかき氷「雪山」を注文。すると店員さんが「あの。。。かなり大きいけれどよろしいですか?」。去年食べたけど、まあ、普通サイズよりはちょっと大きかったような気がするけど、わざわざ断わるような事?値段だって普通価格、1,050円だよ。おっしゃってる意味がよくわからないんですけど。。。001

しかし運ばれてきてビックリ。これですよ→

タバコと比べてみてください。ソフトクリームだけでもほぼタバコサイズです。去年より明らかに大きくなってるぞ!去年はこんなに驚かなかったもん。。。しかもまず運ばれてきたかき氷を私が撮影し、食べ始めても他の氷が運ばれてこないの。そんなに作るのに時間がかかるの?コレ。たっぷり5分以上たってから2個目の氷が到着。そして又10分近くたってから3個目が到着。一体どういうこと???

氷自体は美味しいです。油断すると抹茶ソフト部分が崩れ落ちてくるけど、上にたっぷりかかっている練乳が甘くて美味しい。しかし昔会社の同僚達から「練にゃあ」の称号を与えられた練乳好きの私が、これで足りるわけありません。「あの。。。もちろん有料で構わないので練乳の追加お願いしたいんですけど。。。」と言うと、あっさり「かしこまりました」と言わ れました。実は去年訪れた時に同じく練乳の追加をお願いしたのですが、その時は「002確認して参ります003ので、少々お待ち下さい」と奥に引っ込まれてしまったのです。しばらくたってから「大丈夫 です」と言われ、無料で追加してもらえたんですが。。。。1年たって、追加トッピングというメニューができたみたいです。興奮してすぐに氷にかけてしまったので写真はカラですが、この容器にタップリ入っていたのです。これで84円は文句無しですよ。下半分はほぼ抹茶だったのに練乳のおかげで真っ白。まさに雪山状態です。

004 友人の物と比べてみて下さい。左が普通の「雪山」右が私の「雪山(練にゃあ仕様)」です。色が全然違うでしょ~。これくらい食べると、さすがに暑がりな私でも舌と唇がかなり冷えて、しゃべっても呂律がまわらなくなってしまいます。端から見ると、かなりあやしい人かもしれません。。。         

                                        

005 ←「雪山」を飲み干す、るみおの図 006

「食べきれるかしら?」なんて心配は必要ありませんでしたね。無事完食です(断食後の胃袋は一体どこへいってしまったんでしょうかね?)。口の中がかなり甘くなっているので周りのお客さんが食べていた茶飯や鶏そぼろっぽい物にそそられましたが、実は本日のメインイベント(?)は夕方からなのです。前菜程度に考えていたかき氷が、思っていた以上の量(水分)でお腹がガボガボしているので、とりあえず御飯もチーズケーキもガマンすることにしました(エライ!)。

さて、本日の夕食は焼肉でございます~~~

« 店違い(恥) | トップページ | 「焼肉京城」でナマ肉三昧 Ⅰ »

スイーツ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 特大かき氷:

« 店違い(恥) | トップページ | 「焼肉京城」でナマ肉三昧 Ⅰ »