「容疑者室井慎次」(ネタバレあるか。。。な?)
ドラマ「踊る大捜査線」のスピンオフ映画第2弾「容疑者 室井慎次」を見てきました。
このシリーズはお台場で見るのが私たちの中では恒例となっているので、わざわざ「シネマメディアージュ」まで行きましたが、朝一(と言っても11時だけど)の回だったせいか館内はガラガラ。。。大丈夫か?室井慎次!テレビでは大ヒット!!なんて言ってるけど。まあ、こことかヒルズの「VIRGIN TOHO CINEMAS」 みたいな全席指定の映画館は混んでるとこ見たことないけどね。
映画は可も無く不可も無く、やっぱり番外編だなあって感じ(当り前ですが)。第1弾の「交渉人 真下正義」が「動」とするとこちらは「静(登場人物は皆ひたすら走ってますが、全体の雰囲気がね)」で、室井の過去もいろいろ出てきてしんみりさせられる場面も多かったです。途中おなじみの「スリーアミーゴス」が出てくるのですが、そこが唯一の笑える場面というかほっとさせられる場面でしたね。
映画には出演していない、湾岸署のメンバーの名前が所々に出てくるのですが、何となく説明がましく聞こえてしまって、ちょっと不自然だなと思ってしまった。1シーンでもいいから実際出てくれれば又違ったんだろうけど。。。そうそう、前に何かで読んだんだけど、映画の中で小野武彦が「和久さん(いかりや長介)が心配してましたよ」と言うセリフがあるの。これは柳葉敏郎自ら「このセリフを入れて欲しい」と言ったらしいんだけど、私は聞いててイヤだったな。わざわざそんなセリフ入れなくてもいいのに、と思ってしまった。和久さんも長さんもどっちも好きだけど、あえてそのセリフを入れることによって映画の世界から一転、長さんの死というナマナマしい現実を突きつけられたような気がしました。同時に「和久さんの姿も永遠に見ることはできないんだよな。踊る本編の映画ももう見られないんだろうな」と改めて強く感じてしまったので。。。。
でも今回ビックリしたのが田中麗奈。最初配役が発表になった時「何で田中麗奈なの!?」って正直思っちゃった。彼女の演技を見たことがなかったし(映画あんまり見ないし)、特に好きな女優さんでもなかったので、好きな作品に、しかも主役級でいきなり出てこられるのがイヤだったのだ。でもちょっと見る目が変わった。。。少し前に番宣でバラエティーとかによく出てたんだけど、その時も「結構いい子じゃん」とは思ってたんだけどね。演技も雰囲気もなかなかよかったので、私の中でかなり好感度が上がったかな。
ちょっと危ない弁護士役の八嶋智人&吹越満、いいヤツ(?)になった筧利夫&真矢みきもよかった!脇で見応えのある俳優さんがいっぱいいて、本筋よりはそういうキャラを見ている方がある意味面白かったかも。
でもねえ。容疑者(?)の女の子。。。何となく意味ありげなポカン顔&最後までしゃべらないのが気になって、事件のどんなカギを握ってるんだろう。。。と期待していたのに!最後の最後であの棒読み長ゼリフ。腰が砕けるかと思いました。誰だか名前知らないけど、もうちょっとセリフ練習させるか、もっとうまい女優さん使おうよ。みんなブーブー文句言ってたよ。。。。
友人達はみんな「真下」の方が面白かったと言っていたけど、私は「真下」のあのラストは絶対認めないもん。早く続編作ってあの謎を解いてくれないと、消化不良で気持ちわるいですから!頼みますよ、ホント。それまでは「室井」の方に一票入れとこうかな。
« 切なすぎるうどん。。。 | トップページ | ちょっと嬉しい »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- うみざるっ!(2010.07.27)
- 小泉今日子の老け具合にビックリ。。。踊る3(2010.07.18)
- 駅伝映画「風が強く吹いている」(2009.10.22)
- 「ラスト・ブラッド」と「チャンドニー・チョーク・トゥ・チャイナ」を見てきました(2009.05.29)
- 後味の悪い映画でした。。。(2009.04.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント