2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

リスト

  • 人気美容・健康BLOG

« 厄払い | トップページ | 銀座 仲巳屋 Ⅱ »

2006年1月23日 (月)

銀座 仲巳屋 Ⅰ

ずっと前から行きたくて仕方がなかった馬肉専門のお店「銀座 仲巳屋」。この日を迎えるまでに紆余曲折があったのですが、それはまぁ置いておいて。。。

今回は奮発してコースの中でも一番高い10,000円のコースを予約していました。コースの中身は馬尽くし

・先附

・馬刺七種盛合せ

・さくらステーキ(ヒレ、三枚ばら)

・仲巳屋サラダ

・特選串焼き

・なかみの天ぷら

・極上握り

・馬汁

・デザート

という超豪華な内容!このお店は焼酎類が充実しているそうで、それも楽しみの一つでした。とりあえず初っ端から焼酎にいってみたのですが、たくさんあってどれがいいのかわからない。。。実はここのHPを見た時に幻の焼酎「森伊蔵」が飲める!と書いてあったので、それを楽しみにしていたのですが、その日は売切れだったそうです。「やっぱりね。。。(客寄せのキャッチコピーかよ)」と思ったものの、でも店長さん自ら何本も瓶を抱えて来て、プレミア焼酎の説明をしてくれたのが嬉しかったです。まあ、説明されてもあんまりわかんないんだけどさ。。。芋でも米でも麦でもどれでもいいというか、味があまりわからないのでとりあえず勧めてくれるのを飲みました。私が頼んだのは「仕込み芋焼酎」「伊佐大泉」「小鹿」の三種類。「ハナタレ」とか「野うさぎの走り」「魔界への誘い」「かめへの想い」など面白い名前のもあって、もっといろいろ飲みたかったけど、お料理のボリュームが結構あったのでおなかいっぱいだった。。。でもどれも馬刺しによく合って美味しかったです。

001002003さて、肝心のお料理の方ですが。左から先附の「すじ煮込み」、HPのクーポン券でサービスの「すじポン酢(4人分)」「馬刺七種盛合せ」です。

すじ煮込みはトロトロに柔らかく、すじポン酢はゼラチンで固めたようなブヨブヨしているもので、煮こごりみたい。コリコリブヨブヨした食感が面白い。私は好きだったけど、二人はすじ煮込みの方がいいと言ってたな。まあ、煮込みの方が無難な味だったしね。そして馬刺しの盛合せ。見た目にも美し~い!少しクセのある甘いお醤油に、薬味のおろし生姜かおろしにんにくのどちらかで食べるんだって。この二つは絶対に混ぜないで、どちらか一つで食べて下さいと言われました。又このお醤油が口に合わなかったら普通の生醤油を用意すると言われたけど、すごく美味しかったよ、このお醤油。みんな全然平気でこれをつけて食べてました。馬刺しについては店員さんが一つ一つ丁寧に解説してくれます。写真の一番上「ばらおび(カルビみたいなもの)」、上から二段目左から「くらした(背中の部分)」「たてがみ(白いのね)」、三段目左から「心臓」「ばらひも(さがり)」「もも(赤身)」、下にある白いのが「ちくわ刺し(大動脈)」です。もしかしたらちょっと間違えてるかもしれませんが。。。定番メニューの盛合せに「心臓」と「ちくわ刺し」が加わって7種盛りになるそうです。

どれも美味しくて涙出そうだったんだけど。。。。中でも気に入ったのが「たてがみ」。最初噛み切ろうとしたら、これが噛み切れないのよ。仕方無いので丸ごと口に放り込んだのですが、舌の上に乗せると溶けるの、コレが。上品な脂身みたいな感じです。一番ビックリしたなぁ、たてがみが。。。「くらした」は厚みがあって噛み応えもあり、「心臓」はレバーそのもの。「ちくわ刺し」はコリコリした食感でした。どれも美味しかった~。ほんのり甘くて(お醤油のせい?)とろけるような滑らかさで脂がのっていて、この盛合せだけでもあたしゃ大満足だよ。。。

« 厄払い | トップページ | 銀座 仲巳屋 Ⅱ »

グルメ(肉)」カテゴリの記事

コメント

るみおの、紆余曲折♪
でもるみおは小鹿へ特選すればよかった?
さてるみおで、充実ー!
又るみねえが馬刺しが満足しなかった。

おいしそうですね…
上質な馬肉は、牛肉なんてめじゃないおいしさ!って気がします。

牛肉より脂がのってるのに、ナマで食べても全然しつこくないんですよね、いい馬肉って。。。ここはホントに美味しかったですよ。
ブログ拝見しました。「賛否両論」はずっと気になっていたお店です。予約が取りにくいと聞いていたので最初から諦めていましたが、がんばって予約とってみようかな。。。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 銀座 仲巳屋 Ⅰ:

« 厄払い | トップページ | 銀座 仲巳屋 Ⅱ »