2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

リスト

  • 人気美容・健康BLOG

« チョコレート月間の始まり~~~ | トップページ | 和光チョコレートショップ&チョコレートサロン »

2006年2月 2日 (木)

「ツェラー」のチョコレートって知ってる?

知る人ぞ知るスイス「ツェラー」社のチョコレート。前々から気になっていたのですが、一年のうちこの季節しか購入することはできません。しかもどこでも気軽に手に入るというわけではないのです。。。。ほとんどネット販売、中でも「ココ」が有名かな。ところが銀座でこのチョコを取り扱っているお店があるというではありませんか!外堀通り沿いにある洋服屋さん「リオラ銀座店」です。銀座だったらこれは直接行くしかないでしょう!とわざわざお店を訪れたのは去年の事です。

入口に「ツェラー」の広告などは置いてありますが、見た目は普通の洋服屋さんです。中へ入るとレジ近くに冷蔵ケースが置いてあり、中にはチョコやケーキが!!チョコの他にチーズケーキとチョコレートケーキも有名らしいのです。なら全部買わなきゃね。日によって売り切れてしまうものもあるようで、私が行った時はどれだったか忘れたけれど何かが切れていたので、入荷次第取り置いてもらう事にしました。そして後日3品とも無事購入。それがコチラになります。

001002

003 左より「パヴェ・グラッセ(9粒)」「ガトー・フロマージュ」「デリース・オ・ショコラ」になります。ケーキは断面を見せた方が美味しそうだったのでこんな写真を。。。。切り方汚いけどね。

「パヴェ・グラッセ」    (B)美味しいのよ、美味しいんだけど。生クリームが多く入ってるっていうから生チョコみたいなの想像してたのさ。そしたらちょっと違う。甘さはちょっと抑え目?濃厚さを期待していたのにちょっと味が薄いような。。。食べているうちに味がじわっと出てくるような気はするんだけど、最初の一口目の「ガツン」ってのが無い。食感はポロポロした感じで滑らかさが無いような気がしました。ネットではすっごい評判だったので期待し過ぎたかも。だからちょっと辛口です。

「ガトー・フロマージュ」  (B)チーズがすごく濃い。ちょっとクセがあって、ケーキと言うより。。。?周りのビスケット生地のところが子供の頃よく作ったチーズケーキ「クールン」みたいな感じ。美味しい事は美味しいけど、値段の割には。。。。チーズがコッテリしてあまりケーキという感じがしないので、好き嫌いが分かれるかも。私は1回食べれば満足かな。

「デリース・オ・ショコラ」 (A)ハードタイプのチョコレートケーキでずっしりと重い。サンドしてあるチョコレートクリームの甘さは程よい感じだけど、だからといって周りの濃いチョコに全然負けてない。全体的に思いっきりチョコ!って感じのケーキなんだけど、しつこくなく美味しくいただけます。

全部美味しい事は美味しいんだけど、やはりちょっとお高めなんだよな。ケーキ自体も小さいしさ。でもチョコはちょっと納得いかなかったので、もう一度チャレンジしてみたいかも。。。。

※るみお評価の基準(るみお味覚による、全くの個人的な感想です。ご了承下さい)

(A)オイシー!また買うとも!!

(B)フツーだな。。。

(C)もういいや。。。。。。。

« チョコレート月間の始まり~~~ | トップページ | 和光チョコレートショップ&チョコレートサロン »

チョコレート」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ツェラー」のチョコレートって知ってる?:

« チョコレート月間の始まり~~~ | トップページ | 和光チョコレートショップ&チョコレートサロン »