京はやしや
表参道の「京はやしや青山店」にまたもや行ってきました。去年の7/30にブログでご紹介した、衝撃の「雪山(かき氷)」もまだメニューにありました。冬なのに。。。まあ暖かい店内で食べるかき氷もこれ又オツなものかもしれませんが、とりあえず今回は止めておきました。
今回頼んだのはコチラ↓
左から「柚茶チーズケーキ」「3色のお茶ソースかけ杏仁豆腐」です。「千代の白わらび餅(抹茶)」も食べたかったんだけど、こちらはテイクアウトが出来るそうなのでここで食べるのは止めたの。
どちらも美味しかった。チーズケーキは柚子と言ってもほんのり香りと味がついたくらいで、ほぼ普通のレアチーズケーキといった感じ。酸味が強くないので食べやすいです。そして杏仁。確か前来た時はメニューに無かった。。。私の好きなソフト杏仁だったのが嬉しかったな。お茶のソースは手前から「チャイナジャスミン」「小倉抹茶」「レッドオレンジ」で、どのソースも控えめな感じで杏仁の味を邪魔していないのがいい!両方とも当たりでした。
と、そこへ近くのテーブルに抹茶雑炊が運ばれてきました。これが又いい香りなのよ!昼過ぎに起きて慌ててダッシュしてきた私。。。当然空腹の私にこのニオイはキツイです。思わず「御飯も食べちゃおっかな~」と頼んだのが茶飯(ちゃーはん)。ほうじ茶で炊いたご飯に煎茶を加え炒めた物らしい。抹茶雑炊とどちらにしようか迷ったんだけど、茶飯の方が油を使ってしつこいかな、と。。。しつこい味の物が好きなのでね。でもまあ、これは味は普通だし、ちょっと水っぽくて柔らかった。。。炒飯みたいにパラっとしているのかと思ってたんだけど、何だかベタっとしてた。そして思ったよりボリュームがあったので夕飯が食べられなくなるかも、とちょっと後悔しましたが。。。だってこの時点で16時過ぎてたんだもん。
今日の表参道はやたら人が多い。。。と思ってたら、「表参道ヒルズ」のオープン日だったんだよね。目の前を通ったらものすごい人、そして行列。中に入るのだけで並ばなきゃいけないのよ。みんなこんな混んでるのに(中はどうせ倍混んでるんでしょ?)、よく入ろうと思うよねえ。。。
その後ヤボ用を済まして夕飯を食べようと思ったのですが、やはり変な時間に御飯を食べてしまったのでお腹が空いていない。。。。友人もそんなに空いてないというのでケーキでも食べようか、と何年かぶりに「ペルティエ」へ向かったのですが、なんともう閉まってました。早っ!まだ20時過ぎなのに。。。
仕方が無いので「エチカ」でも行こうかとヒルズの前を通ると、何だか閑散とした感じ(さっきに比べたらね)。「ちょっとだけ見てみる?」と中へ入ると、テレビカメラとかいろいろ来てました。でも飲食店は大行列だったけど、ビル内は思ってたほどじゃなかったな。なんか混雑に関しては自分の感覚がマヒしているのかもしれないけどね。
ヒルズ内の様子については又明日にでも。。。
« 渋谷でチョコ! Ⅲ | トップページ | 表参道ヒルズ オープン! »
「スイーツ」カテゴリの記事
- 四角いシュークリーム「シューキューブ」(2011.09.25)
- 白い恋人ソフトクリーム(2011.09.10)
- 今年も ゆきやまーっ!(2011.09.06)
- カフェ マルコリーニ 二子玉川(2011.08.10)
- ラストチャンス(2011.08.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント