渋谷でチョコ! Ⅰ
さて「ラ・クープ」について書こうと思っていたのですが、まずは「旬のネタ」を先に片付けちゃった方がいいですよね。そうです、チョコレートです。写真がジャンジャンたまってきてるので、整理するのも面倒なくらいなのですが、ちょっとずつでも片付けていかないとますます大変な事になるので。。。。
さて、今回は週末に渋谷の「東急百貨店 東横店」で買ったチョコ達の第1弾です。実は渋谷でチョコ買うのって結構久々かも。。。最近は銀座・六本木周辺で買う事が多かったし。とりあえず時間もあまり無かったので場所は東急東横店、渋谷駅のコンコース、Food Show に絞り、今回は今まで未購入のチョコ中心に買ってみました。銀座とかだと笑っちゃうくらい試食をさせてくれるので納得いった物を購入できるんだけど、渋谷ってあまり試食させてくれないのよ(たまたま?)。だからちょっと悩んだりもしたんだけど、とりあえず買わずに後で後悔するくらいなら、悩んでないで買っちまえ!って感じで頑張ってみました(?)
【お買上げ&評価】
ル パティシエ タカギ
まずは結構有名どころ、世田谷の「ル パティシエ タカギ」のチョコ菓子達。ここのケーキは食べた事あるんだけど、チョコ菓子は初めて。生チョコなど、チョコレートの種類はたくさんあったけど、私が買ったのはこの三種類。
ダムール(写真真ん中) (A)お会計をお願いしようとした時に、ふと「1日5個限定」と書いてあるコレを発見。「まだありますか?」と聞いたらあるそうなので、ちょっとお高いが急遽購入決定。でも夜だったのに1日5個限定の物が残ってるって一体どうなのよ?でも美味しかった!シットリしたブラウニーの周りをパリパリのチョコでコーティング。苦くなくマイルドなチョコです。結構軽いのでサクサクいけます。賞味期限が短いんだけど、余裕で食べれちゃいます。。。500円くらいだったら(ありえないって!)毎日食べちゃうかも。
ショコラマカダミアン(写真右の丸い物) (B)想像していたより粒が大きく、かなり甘い!マカデミアナッツの周りをキャラメルとチョコ、ココアパウダーがまぶしてあるんだけど、このキャラメルのジャリジャリ感がちょっと気になる。。。思ってたより普通かな。
マロントリュフ(写真右の大きい方) (B)栗好きの私がここの商品で真っ先に目に留めたもの。マロングラッセのチョコバージョンみたいな感じ。美味しいけど期待していたほどではなかったかも。
デフェール
有名みたいですが初めて知りました、たまプラにある「デフェール」というケーキ屋さん。そこの生チョコです。たまプラといえば、高校の時に部活の合宿で着るポロシャツを、なぜかみんなでこんなところまで買いに来た思い出が。。。懐かしいなあ。あの頃は駅周辺って野っぱらだったような気がするんだけど、きっと今は新興住宅地というか街になってるんだろうねえ。さて思い出は置いといて肝心の生チョコですが。。。
生チョコ(PLAIN) (B)試食ではアールグレイだったかな?紅茶のチョコをいただいたのですが、チョコ自体は美味しい。でも紅茶の香りが鼻に抜けて、それが生チョコの風味を消してしまってちょっとイヤだったの(ここのがイヤっていうじゃなくて、元々紅茶の生チョコはそんなのがイヤであまり買わないかも)。だからプレーンを買ってみることにしました。家で食べたら、見た目固そうなドッシリした感じなんだけど、滑らかに舌の上で溶ける甘さ控えめの生チョコ。ミルク感たっぷりだけど、パウダーがちょっとビター気味。
※るみお評価の基準(るみお味覚による、全くの個人的な感想です。ご了承下さい)
(A)オイシー!また買うとも!!
(B)フツーだな。。。
(C)もういいや。。。。。。。
« 馬刺し、届かず。。。 | トップページ | 渋谷でチョコ! Ⅱ »
「チョコレート」カテゴリの記事
- リンツ ショコラ カフェ 銀座店(2011.11.06)
- ピエールマルコリーニでチョコの食べ放題がっっっ! Ⅲ(2011.10.23)
- ピエールマルコリーニでチョコの食べ放題がっっっ! Ⅱ(2011.10.21)
- ピエールマルコリーニでチョコの食べ放題がっっっ! Ⅰ(2011.10.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント