100% Chocolate Cafe
2週間ほど前に訪れたのはココ、明治製菓の新本社ビルの1Fにある「100%Chocolate Cafe」です。
私が勤めている会社の、移転前にオフィスがあった所の目と鼻の先にオープンしました。ビルが改築する前はやはり1Fに明治製菓の直営店?の喫茶店が入っていて、チョコレートケーキがめちゃうまでした。打合せ時に会議室が取れないとここでケーキを食べながら打合せをした思い出が。。。。(チョコレートの香りがプンプンする店内はスーツ姿のオヤジばかりで、何か異様な風景でしたよ)。その喫茶店がこんな現代的なチョコレートショップに生まれ変わっちゃいました。オープン当初から気にはなってたんだけど。。。立地はあまりよくないのにいつも激混みだったので、なかなか足を踏み入れることができなかったのだ。オープンして1年以上たって、やっと入る事ができました。
イートインスペースはかなり狭いです。入ってすぐ左手にカウンターがあり、その奥には56種類あるというチョコレートが所狭しと並んでいます。見てるとどれも欲しくなっちゃうよ。。。
まずは「ショコラドリンク(アイス)」を注文(ゴメン、思わず一口飲んでしまって写真は飲みかけですわ)。本当は「ホワイトショコラドリンク」が飲みたかったんだけど、ホットしか無いらしいので止めました。それにしてもこのショコラドリンク、450円ですよ!?ありえないでしょう、喫茶店のコーヒーより安いじゃありませんか。これがしっかりチョコの味がする、結構なお味なのです。素晴らしいです。(多分)全てのドリンクに「本日のチョコレート」が付いてきます。来店した日付が入っていて、チョコレートの説明の書いたカードもくれるのでいい記念になります。
そして追加で頼んだ「100%アフォガート(ホワイト)」。アイス部分は美味しかったけど、エスプレッソがちょっと苦かった。。。カウンター手前の冷蔵ケースの中に並んでいた物をアイスクリームだと思って注文しようとしたら、それはアイスではなくて、ワッフルなどにサンドするクリームでした。栗とかキャラメルとかすごく滑らかそうで舐めてみたかったんだけど。。。。食後だったのでとりあえずワッフルは止めてアフォガートにしてみたんだけど、これはちょっとイマイチ(普通)だったかな。
さて、ここまで来たらやはりお土産買って帰らなきゃね。ショコラドリンクは気に入ったのでテイクアウト用を購入決定!後はチョコを。。。何をいくつ買うか?気になるチョコがたくさんありすぎて迷います。なんせ「56種類」もあるんだもの。。。。悩んだ挙句、絞りに絞ったチョコは5種類。28メープルシュガー・・・あまりメープルっぽくなくてやたら甘い。31、32ミルク系・・・普通にミルク味のチョコ。40ココアバターのホワイトチョコ・・・まあ普通に美味しい。44コーン・・・香ばしいと思いきや、かなりなビター。プチプチとした不思議な食感がする。。。ってな感じです。「もう一度食べたい!」ってのは特になかった。28と44はもう買わないでしょう。。。さあ、次は違うチョコにチャレンジだ!
写真の後ろに写っている「ショコラドリンク」は4袋入り。粉だけではなくて削ったチョコチップも入っていて美味しいんだけど、牛乳を温めなくてはいけなかったり(せっかくなのでレンジではちょっとね。。。)、生クリームを入れたり(私は入れなかったけど)結構面倒くさい。それに貧乏性の私は規定量よりだいぶ大目の牛乳を入れてしまい、悲しいかな。。。ちょっぴり薄めのショコラになってしまうのでした。それでも美味しいけど、やっぱりお店で飲む方がもっと美味しいかな。店内で飲んでも安いので、空いている時を見計らって又行きたいです。
« 和光チョコレートショップ&チョコレートサロン | トップページ | THE 有頂天ホテル »
「チョコレート」カテゴリの記事
- リンツ ショコラ カフェ 銀座店(2011.11.06)
- ピエールマルコリーニでチョコの食べ放題がっっっ! Ⅲ(2011.10.23)
- ピエールマルコリーニでチョコの食べ放題がっっっ! Ⅱ(2011.10.21)
- ピエールマルコリーニでチョコの食べ放題がっっっ! Ⅰ(2011.10.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント