バー ア ショコラ
新宿で2時間程時間が空いたので、前から気になっていたショコラ・バーへ行ってみました。「伊勢丹新宿店」に入っている「ジャン=ポール・エヴァン」の「バー ア ショコラ」。表参道ヒルズの中にSHOPが出来ていたけど、確かバーは無かったと思うんだよね。バレンタイン時期でもないし、今だったらそんなに混んでないんじゃないかな、なんてうっすら期待して行ってみたら、それでも5~6人は並んでおりました。店員さんに聞いたら「場合によっては30分程お待ちいただく場合も。。。」だって。最大30分で入れるなら並びましょうとも。時間はたっぷりあるしね。
でも結局10分ちょっとで入店出来ました。ちょうど夕食前くらいの時間だったから、そんな長居する人がいなかったのかもね。
さて、まず頼んだのがこちら。ケーキ左から「ロンシャンショコラ」「マルキーズ」。そしてチョコアイスの「グラス オ ショコラ ドゥ」です。
ケーキはサンプルを見せてくれるのかと思ったら、すぐ隣のSHOPに連れていかれ、直にショーケースを見ながら選ばされました。タイミング悪くSHOPが混雑していたので、ゆっくり選べなかったのが残念だったな。ロンシャンショコラは、サクサクのメレンゲとしっとりしたチョコレートムース(下層部はスポンジだったような気が)を、パリパリアーモンドの入ったチョコレートでコーティングしてあります。このアーモンドの食感が、なんだか懐かしい感じ(何が懐かしいって、ここに書くと安っぽいイメージになってしまい、あまりよろしくないと思いますので止めておきます)。マルキーズはへーゼルナッツとコーヒー風味のしっとりとしたチョコレートケーキ。上に乗ってるチョコがパリパリしていて、ちょっとしたアクセントになってました。アイスはですね、ミルク味の方を頼んだのですが、それでも濃くて私には甘味が少なく感じました。ほのかにミルクの味はするんだけどね。結構クセがあって、ネッチョリモッタリした、重みのあるアイスでした。さすがチョコ屋のチョコアイス!って感じ。ちっちゃいマドレーヌが2個付いていて、メニューには「マドレネット“アメール” “アニス”付」と書いてあったのですが、アメール?アニス?何が何やら。この2つの違いは私にはわかりませんでしたわ。
SHOPだけでなく、バーの方もかなり冷房が効いていてね、アイスを食べたら結構寒くなってきました。やはり高級チョコ屋の室温は侮れません。本当はケーキを食べ終わったらチョコレートアイスドリンクの「モンブラン」を飲もうと思ってたの。でも寒くて仕方ないのでソレは諦めショコラ ショ(チョコレートホットドリンク)とマカロン2個がセットになっている「デュオ」を頼んでみました。
セットと言っても5~6種ある「ショコラ ショ」の中から好きなフレーバーが選べます。バニラ風味の物がいいかなとは思ったのですが、一応店員さんに一番甘いものを尋ねてみました。クラシックタイプの物かやはりバニラが甘いらしい。。。結局バニラ風味のショコラ ショ「アンヌ ドートリッシュ」と、マカロンからは「ミエル(蜂蜜風味)」「ピスターシュ(ピスタチオ風味)」とオーダーしました。
それにしても、どうしてこう高級チョコレートドリンク(ホットね)っていうのは、表面が油脂でギラギラしているんだろうねえ。それだけで何となくカロリー高そう~~~~って感じがしちゃってイヤだなあ。さて、一口飲んだら、これが全然甘くない。カカオ分が強く、ホントのチョコレートドリンクって感じ。確かトッピングでホイップクリームがあったけど、最初はアイスドリンクにするつもりでいたから全然頭から抜けてました。本当は今からでも足して欲しいけど、今更そんな事言えない感じなので、仕方なくそのままいただきましたが。ホロ苦いオトナの味でしたわ。。。
マカロンは今まで食べてきたマカロンと全然違った。周りはサクッ、中身はフワっとした物がマカロンだと思ってきたけど、ここのは中がジュワっとしてるの。ジューシーと言うか、ずっしり重い。固めのゼリー状の物が練りこまれてる、と言うと大げさかもしれないけど、こんなマカロンは初めてでした。どちらのタイプが好きかは人それぞれかもしれませんが、私はフワっとタイプの方が好きかなあ。。。?(それ以前にマカロン自体にあまり興味ない、と言うのが本音かもしれない)
店内はシックな感じで、(確か)全てカウンター席。雰囲気は落着くんだけど、あまり長居やにぎやかなおしゃべりは出来ないかな。じっくりチョコレートを楽しむ、といったお店です。こういうお店に来ていつも感心するのが、若い店員さんでもきちんと教育されているというか、サービスが徹底されてる。不快な思いをさせられることはまず無いのがスゴイと思う。
暑がりの私は、よく同僚達に「冷凍倉庫を持ってる会社に転職しなよ~。冷凍倉庫番、ピッタリじゃん」なんてからかわれていたもんだけど、こういう高級チョコレート屋さんで働くのも涼しくていいよね。たくさんのチョコに囲まれて働けるなんてパラダイス以外の何物でもない感じだけど、でも好物(趣味)を仕事にしちゃって、チョコ嫌いになっちゃっても困るから、それだけは止めておいた方が無難かしら???
« ピアノ | トップページ | GW終わっちゃった »
「チョコレート」カテゴリの記事
- リンツ ショコラ カフェ 銀座店(2011.11.06)
- ピエールマルコリーニでチョコの食べ放題がっっっ! Ⅲ(2011.10.23)
- ピエールマルコリーニでチョコの食べ放題がっっっ! Ⅱ(2011.10.21)
- ピエールマルコリーニでチョコの食べ放題がっっっ! Ⅰ(2011.10.20)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: バー ア ショコラ:
» 春の散策ツーリング(おまけ) [デジカメ写真日記 〜PHOTO IN THE POCKET〜]
春の散策ツーリングにいったつもりレポもこのおまけで最終回です。
ロッジ鐔ゥ癲璽謄↗屬鬘隠技鮞召唎蕕い暴佝唎掘〵⊄陲靴燭里錬横飴鮞床瓩�
早速買って帰ってきたお土産を渡すと、 案の定「ちょっと食べようかなぁ」というママ
でも、箱を開けてみると [続きを読む]
« ピアノ | トップページ | GW終わっちゃった »
コメント