久々の「光麺」
金曜日、仕事(?)で上野に寄ったので、お昼は「光麺」に入りました。結構有名なラーメン屋さんのチェーン店。会社の周りにはあまりラーメン屋さんってないので、こういう機会にでも食べとかないとね。こちらでは平日の11:00~17:00の間は「麺類大盛り、味付玉子、杏仁豆腐、半ライス」の中から1品サービスしてもらえるそうです。私はもちろん杏仁豆腐を選択しましたが。
メニューを見て思い出したけど、ココ、昔来たことある。お台場にもなかったっけ?プリンと杏仁がすごく美味しかったんだよね。。。。って、ラーメン屋でまず褒めるのがプリンと杏仁でゴメン。
「『熟成光麺全部のせ』から高菜、炒めネギを抜いた物」とサービスの「杏仁豆腐」です。本当は熟成ではなく「元祖光麺」を頼んだハズだったんだけど。。。実際に来たのは熟成だったらしい。お会計の時に気付いたんだけど、まあ、別にどっちでもいっか。麺は普通だったけど、中に入っていた角煮(量も結構あったのが嬉しい)がトロトロで美味しかったな。そしてスープがこれまた美味しい!!コッテリしているけどすごく飲みやすくて、そのまま全部飲んでしまいました。体には良くないから飲まない方がいいと思うんだけど、あまりに美味しかったもんで、つい。そして杏仁。やはり思い出通り、私好みの味でした。満足、満足。
「グルメ(中華)」カテゴリの記事
- 「中国料理 唐宮」のディナーコース Ⅱ(2010.08.03)
- 「中国料理 唐宮」のディナーコース Ⅰ(2010.07.30)
- 「中国茶館」の中華食べ放題 Ⅲ(2009.09.07)
- 「中国茶館」の中華食べ放題 Ⅱ(2009.09.04)
- 「中国茶館」の中華食べ放題 Ⅰ(2009.09.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
光麺のラーメン美味しそう!
職場の近くにもあるけど、まだ行ってない。
恵比寿の光麺では2Fがシアターになっているらしい。今度探りに、光麺に挑戦したいと思います。
投稿: まゆ | 2006年7月15日 (土) 10時51分
私は「元祖光麺」と「熟成光麺」がどう違うのかよくわかんなかった。。。ぜひレポートしてきて!
投稿: るみお | 2006年7月18日 (火) 05時01分
先週「熟成光麺全部のせ」を食べました。
恵比寿に行って2Fのシアター席に座りました。
時間帯がはやかったせいか、友人と二人ぽつーん。
映画でも見たかった。(一瞬ラーメン屋ということを忘れてました)
投稿: まゆ | 2006年7月22日 (土) 18時53分
いい感じだね、ここの恵比寿店。
でも休みの日にのんびりラーメン食べるなら最高だけど、平日のランチとかだったら、会社に戻りたくなくなっちゃうよね~
投稿: るみお | 2006年7月25日 (火) 23時58分