kappas AOYAMA Ⅰ
さて、久々にグルメネタです。と言っても今年の分ではなく、去年最後の外食ですが。。。
フレンチかイタリアンの新規開拓をしようという事で訪れたのがココ。表参道にある「kappas」です。前にテレビでチラっと見てチェックしていたの。思っていたよりこじんまりしているけれど、それが却って落ち着いた感じ。窓からは(多分)西新宿?の夜景が望めます。6Fがバーになっているので、7Fのドリンクメニューには無いお酒もそこから用意してもらえるそうです。気合を入れて飲むつもりなら、なかなかいいかもね。
お料理はコースとアラカルト、どっちにするかかなり悩みました。初めてなので無難なコースにしようかとも思ったんだけど、それだと中身が決まっちゃってるんだよね。店内の黒板に書かれている本日のオススメメニューに気になるものが多かったので、結局アラカルトにしちゃいました。
「北海道産タラの白子とアンディーブのムニエル」「“カラマラータ”ヤリイカとインゲンとジャガイモのジェノヴェーゼソース」。店内が暗かったので、写真があまりキレイに写らなかったのが残念だな。真ん中の白子は、黒板のメニューを見た途端「コレ食べたい!」と意見が一致したメニューです。中がトロトロで美味しかった。。。ちなみに白子は写真のモノをシェアして食べたんだけど、カラマラータは最初からきちんと一人分ずつ分けて持ってきてくれたの。オーダー時に一品一品の量を聞いたら「パスタはそんなに少なくないですよ」って言われたのね。それなのにテーブルに置かれたのが上の写真だったので、「ウソツキ~全然少ないじゃん!(もちろん心の声)」と息を呑んでいたら、ちゃんと二皿ありました。ごめんなさい、完全なる早とちりだった。。。。イカは柔らかいし、ソースはパスタにしっかり絡まっていて、私好みの味(濃さ)だったよ。
« 反省。。。はしてるんだけどね。 | トップページ | kappas AOYAMA Ⅱ »
「グルメ(洋食)」カテゴリの記事
- 「王様のレストラン」のレストラン Ⅲ(2011.10.02)
- 「王様のレストラン」のレストラン Ⅱ(2011.09.27)
- 「王様のレストラン」のレストラン Ⅰ(2011.09.26)
- 東京国際空港国際線旅客ターミナルビル(ながっ!) Ⅱ(2011.09.19)
- お気に入りのアップルパイ♪(2011.08.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
きょうは、るみおの黒板も料理する?
ちなみにるみおで息するつもりだった。
投稿: BlogPetのるみねえ | 2007年1月23日 (火) 13時38分