去年の購入した分ですが
今年買い集めた自分用のチョコ写真はまだ整理できていないので、とりあえず去年購入のチョコレートの紹介を。。。
【お買上げ&評価】
まずはパッケージがかわいらしいスイスの「マイアー」のチョコレート。去年は「日本初上陸&プランタン銀座限定」というフレーズに惹かれて思わず買ってしまいました。いや、試食したら確かに美味しかったんだよ。大きさの割にはちょっとお高めだけど、速攻決めました。ここのチョコはオードリー・ヘップバーンがお気に入りで、よく贈り物として愛用していたんだって。
Audrey(写真左&真ん中) (A)中にアーモンドクランチがジャリジャリ入ってるんだけど、すごく滑らかで舌触りがいい。チョコもまろやかな甘さでいい!見た目はビター系に見えるんだけどね。ちなみにこのチョコの売上げの一部は、オードリー・ヘップバーン子供基金に贈られるんだって。余談ですが。
Maierli Diamant(写真右) (A)小さなかわいいチョコが7個(25g)入ってます。中に2つほどミント系(?)のちょっとクセのあるのがあったけど、小さいからか全然気にならないです。素直にどれも美味しいなって思えるチョコ。
ちょっと写真が悪いですが、同じくプランタン銀座で購入した「ドラジェ・クレール」の生チョコです。以前陶器に入った高い生チョコを試食させてもらったらすごく美味しかったんで、買おうかどうしようか迷っているうちに買いそびれちゃったんだよね。結局その後見ないので、それが今でもちょっと心残りです。
生チョコ (A)高級感漂う真っ赤なケース入り。もっちりした食感で、粘っこい感じのチョコです。生チョコと言っても味はミルクっぽくない、かなり濃厚なチョコなんだけど、これはこれでかなりイケます。甘チョコ好きの私からも、甘さ控えめビター系チョコにしてはかなりのオススメと言えるな。安いし。
※るみお評価の基準(るみお味覚による、全くの個人的な感想です。ご了承下さい)
(A)オイシー!また買うとも!!
(B)フツーだな。。。
(C)もういいや。。。。。。。
« 和光チョコレートサロン | トップページ | SUTTON EAST »
「チョコレート」カテゴリの記事
- リンツ ショコラ カフェ 銀座店(2011.11.06)
- ピエールマルコリーニでチョコの食べ放題がっっっ! Ⅲ(2011.10.23)
- ピエールマルコリーニでチョコの食べ放題がっっっ! Ⅱ(2011.10.21)
- ピエールマルコリーニでチョコの食べ放題がっっっ! Ⅰ(2011.10.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント