2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

リスト

  • 人気美容・健康BLOG

« 富士急ハイランドで吠える! Ⅱ | トップページ | 富士急ハイランドで吠える! Ⅲ »

2007年4月28日 (土)

恐怖の大出血

GW(飛び石だけど)が始まったばかりの土曜日。外出しようと支度をしていて、ふと鏡を見ると。。。。

なんだこりゃあ????

右目の白目の部分が。。。真っ赤!!充血とか血走っているとかじゃなくて、出血ですよ、出血!痛みなんて全くないのに、いつの間に!?っつーか何が起こったんだ???

これはただ事ではありません。とにかく病院行かなきゃ!!約束をしている友人に遅れる旨を連絡した後(こんな状況でも遊ぶ気?)、早速ネットで病院(眼科)探し。ところがね~、近所で探してもオフィス街だからか土曜日が休診のところが多いんだ、これが。電話番号と地図は載っているんだけど診察日と診察時間が書いてない所も多いし、もう1軒1軒電話で確認ですよ。診察していても土曜日だからメチャ混み、2時間待ち、十何人待ちなんて言われたらちょっとねえ。。。行く気になれないよ、次の予定もあるし。

それでも電話しまくり、もうどうでもいいような気分になってきたころに繋がった電話。「もうここでいいや」と投げやりな気持ちでその眼科に決め、早速訪れました。11時ちょっと前に着いたのですが、待合室には誰もいません。しまった!今日診察しているかの確認はしたけど、診察時間は確認していなかった。。。。もしやまだ(もう)診察してない???げっそりした気分で受付に「あの、今日の診察は。。。」と尋ねると「11時からですからどうぞ」と中に通されました。それにしても診察時間直前なのにお客さん誰もいない。。。どこもかしこもメチャ混みの眼科の中で、このガラガラ加減。かなり不安です。ヤブ医者で誤診とかされちゃったらどうしよう!?

診察室へ通されると中には女医さん。自分の症状を話し、「悪い病気だったらどうしよう?」とドキドキしながら診断を待つと。。。あっさりと「大丈夫ですよ、これは。全然心配いりませんよ~」と拍子抜けするようなお言葉。だって出血ですよ?白目が真っ赤ですよ?何かあったに決まっているでしょう?

先生のお話によると、これは「結膜下出血」という症状で、結膜の下の血管が切れた為に出血し、その溜まった血で白目部分が赤く染まってしまうのだそうです。手足にできる痣のようなもので、放っておけば自然に消えるんですって。「普段は充血さえもした事ないのに、いきなりコレで不安だったんですよ~」という話をしたら、充血の方が炎症を起こしている状態なのでよくないとの事。「結膜下出血」は薬も安静にする必要もないし、コンタクトをつけても全く問題ないんだって。それにしてもまだ病院のあいている土曜日でよかったよ。ヘタにGWど真ん中にこんな事になっちゃったら、GW中不安な気持ちで過ごさなきゃならなかったからね。

大したこと無くてよかった。朝の不安は10分で解消されました。

あ。先生はとてもいい感じの先生でした。男勝りのサバサバ系頼りになるタイプ。説明とかも親切でわかりやすかったし。ヤブだなんて疑ってゴメンよ。。。ちなみに私が診察を終える頃には他の患者さんもどんどん入ってました。

せっかくなので記念撮影。ダメな人にはダメかもしれないのでここに直接載せるのは止めときました。血に強い人だけ下の「続きを読む」から見て下さいね。適当にぼかしてみたのでそんなにリアルでは無いと思うけど、ただそれが逆にグロイ感じになってるかも!?

001_211こちらが例の出血部分です。

朝起きていきなりこんなになっていたら、「結膜下出血」なんてものの存在を知らなかったら、さすがの私でもビビリますって。

原因は不明なんだけど、次にもし同じ症状が起きてももう慌てないぞ~!

« 富士急ハイランドで吠える! Ⅱ | トップページ | 富士急ハイランドで吠える! Ⅲ »

健康」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 恐怖の大出血:

« 富士急ハイランドで吠える! Ⅱ | トップページ | 富士急ハイランドで吠える! Ⅲ »