2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

リスト

  • 人気美容・健康BLOG

« 2時間待ちのドーナツって。。。 Ⅰ | トップページ | 春眠暁を覚えず? »

2007年4月24日 (火)

2時間待ちのドーナツって。。。 Ⅱ

さて、やっとの事で「クリスピー・クリーム・ドーナツ」の店内に入ると。。。まずは真正面にあるカウンターでオーダーをします。テイクアウト、イートイン別のドーナツの注文を取り(ドリンクはレジで直接オーダーね)、右の方に数台置いてあるレジへと移動させられるのですが。。。その間、別に番号札などをもらうわけじゃないんですよね。適当にレジ周りに立っていて、店員さんと目が合ったらレジに行く、みたいな。こんなんで渡し間違い、レジの打ち間違いなんて無いんでしょうか?それがちょっと謎だったんですけども。

そうそう、ファーストフードなのにクレジットカードやSuicaが使えるのは、カード派にとっては嬉しい誤算でした。ただカードの使えるレジは1台しか無いようなので、注文時にカードで支払う旨を伝えておいた方がスムーズにいくかもです。

001_207002_192お会計が済むと、店内で食べる人は2階のイートインスペースへと移動~。時間的なものかな?私たちが14:30頃に行った時は2階はガラガラでした。ほとんどがテイクアウト目的なんだねえ。。。私はイートイン用に注文していたのですが、テイクアウト用に買った箱を開けて、そこから食べている人もいました。

私が食べたのは、テイクアウトから外した「オールドファッションチョコレート」と「アイスチョコレート」。ドーナツは普通なんだけど、アイスチョコが美味しかったな~。濃厚でね。上に乗っているホイップクリームも滑らかでほんのり甘くて、私好みの甘さ♪ドーナツ屋でまずドリンクを褒めるのもなんですけど。最初はガラガラだった2階ですが、夕方になるにつれて段々混み合ってきて。。。適当に退散致しました。

003_168004_147私がテイクアウトしたドーナツはこちら。12個買うと10個分のお値段になります。ドーナツが柔らかいので、タテに並べて潰れたりしないように横並びに箱詰め。。。とどこかで聞いたのですが、果たしてそれは真実かどうか?わかりません。普通は12個入りの箱に入れられてしまうのですが、そんな大箱持ちにくいじゃないですか。。。今日は風も強いし。で、私は6個用の箱に分けて入れてもらいました。この方が若干持ちやすいよね。

12個入りで1,700円也。これが安いか高いかと言えば、う~ん。。。。私にとっては高いかな。実家に持って帰って全部を4等分にして、家族4人でそれぞれ12種類を一口ずついただきました。どれも似たりよったりの味かな?中のジャムとかチョコとか結構大味だし。8秒レンジで温めるといいと聞いたのですが、確かにそれくらい温めるとちょうどいい感じ。ホワホワと柔らかいけど、でもモッチリしていて、家族にはなかなか好評でした。

でも1個170円でしょ?2時間近く並ぶでしょ?それを考えるとね~。まあ、話のタネにはなるので、1回くらいは並んでみるのも面白いかもです。

« 2時間待ちのドーナツって。。。 Ⅰ | トップページ | 春眠暁を覚えず? »

スイーツ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2時間待ちのドーナツって。。。 Ⅱ:

« 2時間待ちのドーナツって。。。 Ⅰ | トップページ | 春眠暁を覚えず? »