韓料理「唐竹家」
久々に、平日に映画の試写会に行ってきました。今日の映画は「レミーのおいしいレストラン」。結構評判いいみたいだけど、でも何だかんだ言っても所詮アニメだしな~なんてあまり期待していなかったんだけども。これが意外にも結構面白かったのよ。ありえない設定だし、ある意味ばかばかしいお話なんだけど、笑いのツボは押さえてるし、何より泣けたのには驚きました。人の目がなければ号泣してたかも(私だけ?)。やっぱ動物モノはダメだね、すぐにホロリときちゃう。最近涙腺が弱くなってるからかな。。。私的にはかなり楽しめて、お金払って見てもいいなと思いました。オススメです。これは老若男女問わず、楽しめるんじゃないかな。
で、その後虎ノ門で軽く御飯を食べました。前の会社が霞ヶ関にあったので、この辺は昔よくプラプラしていたんですが、結構お店閉まるのが早いんだよね。適当に空いているお店を探して入ったのがココ「韓料理唐竹家」。同じビルに、私が社会人になって最初の頃、ボーナスが出る度に両親を連れて行った和食屋さんが入っていたはずなのに、今はもう無かった。ちょっと哀しかったです。。。時の流れを感じちゃいました。
「五穀米石焼ビビンバ」「海鮮のチヂミ」「チャプチェ」。美味しそうなメニューがまだまだあったのですが(肉系も充実してました)、今回はとりあえずこれだけ。
どれも美味しかったんですが、チヂミに玉葱がゴロゴロ入っていたのには参った。。。。生地がフワフワなので玉葱の味も染みこみやすくてね。個人的にはそれがちょっと難でしたが。チャプチェは何の味だろう。。。ちょっとクセがあるんだけど、それが何の味だか思い出せない。友人は「シイタケだよ!」と言ってましたが、シイタケじゃないだろう~(いや、確かに入ってはいましたが)。最後までわからなかったのが心残りです。あ、そうそう。メニューのチャプチェの説明の所が「春巻きの炒め物」ってなってましたよ。春巻きじゃなくて、春雨でしょ~!ちょっと笑えました。
映画もお食事も満足でしたが、明日も会社だと思うとちとツライ。今日が金曜だったらよかったのに。。。
« 覆水盆に返らず。。。 | トップページ | 久々の京都旅行 21 (夜の東山散策) »
「グルメ(エスニック)」カテゴリの記事
- 美味しい韓国料理が食べた~い! Ⅱ(2011.08.17)
- 美味しい韓国料理が食べた~い! Ⅰ(2011.08.16)
- 前々から気になっていた ソナム Ⅱ(2011.08.15)
- 前々から気になっていた ソナム Ⅰ(2011.08.14)
- ネパール料理 お座敷DINING tika(2009.05.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント