2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

リスト

  • 人気美容・健康BLOG

« 美しい想い出が。。。 | トップページ | かけ直し »

2007年9月22日 (土)

コールド・ストーン・クリーマリー みたび

久々に六本木にあるアイス屋さん「コールド・ストーン・クリーマリー」に行ってきました。最近では続々と他店舗ができているようなので、そんなに混んでいないかな~と思っていたんだけど、でもちょっとだけ行列が。と言っても並んでいたのは10分くらいですけどね。

1回目に訪れた時は「チョコレートデヴォーション」「るみおスペシャル(試作品1号)」を、2回目の時は食べている時間があまり無かったので「アット ザ ココア バナナ カバナ+キットカット」1つをオーダーしていたのですが、今回はるみおスペシャルを完成させようと、前もってメニューの予習していきました。季節限定メニューにマロンが出てないかな?とちょっと期待していたんだけれども、残念ながらアールグレイだったのでそれは止めておきました。そこで頼んだのはこちら。

001002コールドストーン クリエーション(元々ある定番の組合せ)の「ナイツ イン ホワイトチョコレート」と、クリエイト ユア オウン(好きな組合せでのオリジナルアイス)「るみおスペシャル(試作品2号)」です。

ホワイトチョコの方は、結構ありがちな味でした。チョコチップがマカデミアナッツみたいな食感でいいアクセントになってます。でも全体的には平凡すぎて、ちょっとつまらないかな。。。

るみおスペシャルは結局完成形には至らず。美味しいけどちょっと違うんだよねえ。。。今回はチーズケーキアイスクリームピスタチオグラハムパイクラストクランチバーホイップクリームハチミツを加えてみました。ここのオススメはピスタチオかも。何に混ぜてもよく合うし、味も量も十分満足できると思いますよ。あとワッフルがなかなか美味しい。カップのワッフルはかなり食べ辛いので(チョコの場合ね)、コーンの方がオススメです。オリジナルにする時は、トッピングの材料が元のアイスの味を殺さないように気をつけているつもりなんだけど。殺しはしなくても、それ以上引き立てるような組み合わせがいまだ見つかりません。まだまだ改良の余地がありますね。

003そして今回はやってはいけない事をやってしまいました。それは2種類のアイスを一緒の入れ物に入れてしまった事。。。見た目にもボリュームが出るし、何となく一つに盛るのって嬉しくないですか?で、カップのアイスをワッフルコーンに入れてしまったのですが、これが大失敗。ここのアイスって出来上がるまで結構時間がかかるので(混ぜたり捏ねたりね)、ちょっとドロドロ系(柔らかい)なんですよ。その上写真撮ってる間にますますアイスは溶けていて。。。そんなアイスを混ぜたもんだからもうタイヘン。溶けた部分はコーンから溢れそうだし、途中からワッフルはふやけるし、下から漏れるし、アイスの味は全部混じってわけのわからない味になるし。。。るみおスペシャルの意味もなくなってしまいました。

【教訓】

アイスは混ぜるな。混ぜるなキケン!

« 美しい想い出が。。。 | トップページ | かけ直し »

スイーツ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コールド・ストーン・クリーマリー みたび:

« 美しい想い出が。。。 | トップページ | かけ直し »