「我歩」でプチ忘年会
去年訪れたお店の写真を、年内にUPする事ができなかったのが心残り。。。旅行の写真も全然整理できてないし。。。年を越してしまいましたが、残しておくと気持ちが悪いのでUPしちゃいます。会社を辞めた同僚達と集まったプチ忘年会の写真です。
新橋に程近いところにある、銀座の鉄板料理屋さん「我歩」。いつもながら思うんだけど、うちの会社のメンバーってどうしてこう時間にルーズなのかしら?15分遅れでお店に着いたのに(←自分も遅れてるし)まだ誰も来ていないってどういうことさ!?まあ、ちゃんとお仕事で遅い人もいるんだけど、いつも皆が皆こんな調子。だから元同僚達と会う時は、私も5分前行動ならぬ15分後行動を目指してます。
さて、気を取り直して。
時間制限は特に無いようですが、お腹も空いた事だし二人で先に始めちゃいました。
「お通し」「フレッシュトマトとモッツァレラチーズのサラダ仕立て~自家製ハーブドレッシング~」「名物ぷりっぷり海老のバケツ盛り」
こちらのお店は海老メニューが充実しています。このバケツ盛りも揚げ海老と蒸し海老と2種類あったのですが、同僚の意向で蒸し海老に決定。バケツの後ろに見え隠れするのはお塩とチリマヨ。私はやっぱりコッテリしたチリマヨの方が好きでした。それにしてもこの海老、美味しいんだけどカラをむくのが面倒くさい。手もベタベタになっちゃうんだよね。揚げ海老だとそのまま食べられるだろうし、手が汚れずにすんだのかな?
「あん肝のブルスケッタ」「熱々、鉄板飯~和風ガーリック醤油~」「自家製レアチーズ豆富」
お料理はどれも美味しいんだけど、今日の一番のヒットはこのレアチーズ豆富かしら?単に甘いレアチーズなんですが、デザートしてではなくおつまみとして食べるからかなあ?より一層美味しいような気がしました。薄くカリカリに焼いたトーストによく合います。
野菜の入ったザルの右奥に写っている白い物体で論争勃発!最後まで残っていたこの2本の白い野菜。見るからにネギっぽいので私は口をつけなかったのですが、最後に仕方なく(私が無理やり勧めたかも?)口にした同僚が「ネギじゃない!タケノコですよ、コレ!!」というのです。写真ではわかり辛いかもしれないけど、これがタケノコなわけないじゃないですか!「絶対ネギ!!」と言い張る私に、口にしていった同僚達が次々に「タケノコだよ、コレ」「口にした人がタケノコって言ってるのに何で信じられないの?」「ちょっと食べてみたら?」とどうしても私に食べさせようとします。食べてネギだったらどうすんのよ?と思いつつも、収拾がつかないので「みんな舌がおかしいんじゃないの?」と、ついにその物体を口にした私。タケノコじゃん。。。コレ。アッサリ白旗です。全く見た目が紛らわしいっつーの!
私が頼んだ「デザートの盛り合せ」と、同僚達が頼んだ「カタラーナ」「HOT アップルパイ~バニラアイスを乗せて~」
盛り合せにも私の大好きなカタラーナが入っていると聞いて盛り合せにしてみたのですが、肝心のカタラーナはイマイチだったな。。。お料理はどれも美味しかったんだけど、デザートはまあ普通でした。
それにしても久々に元同僚達と話していたら、いろいろと刺激されました。私もがんばろう~(何に?)って、一応気持ちだけはね。とりあえず少しずつ、少しずつでもいいから、今年こそやるぞ!絶対!!
ちなみに同じ日に、別口で元同僚達の集まりがあったんだけど。。。お店のセレクトが今回のメンバーの一人のお気に召さなかった為、そちらへの参加は却下となりました。そちらは男ばかり13名の集まりだったらしいです。それに比べたら、こちらの集まりの方がずっと爽やかでお上品だったかもね!?
« 2008年ですよ~ | トップページ | 焼肉ジャンボ白金店 Ⅰ »
「グルメ(和食)」カテゴリの記事
- 中井貴一の焼いたお好み焼きが食べたいな。。。(2011.09.13)
- 走水名物を食す。。。(2010.07.12)
- 薩州濱田屋伝兵衛 Ⅱ(2010.07.06)
- 薩州濱田屋伝兵衛 Ⅰ(2010.07.04)
- 豪華和食ディナー Ⅱ(2010.05.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント