2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

リスト

  • 人気美容・健康BLOG

« Mon Loire(モンロワール) | トップページ | teuscher(トイスチャー) »

2008年2月18日 (月)

ORIOL BALAGUER(オリオール バラゲ)

【お買上げ&評価】

昨年からチェックしていたスペインのチョコ、「ORIOL BALAGUER(オリオール バラゲ)」。カカオの実を模った、艶々のチョコレートが印象的です。結構お高いし、しかもバラ売りしていないんですよ、これが。。。昨年は欲しかったタイプの物が既に売り切れで、且つ残っている一番小さいサイズの中身がちょっと私好みでなかったので躊躇しちゃったのですが。。。今年は早めに無難な物を購入してみました。

001_2002_2グラシアス  (A) 銀座三越限定商品です。キャラメルソルト(恐らく左)、プラリネスパイスアールグレイ(恐らく右)の4種類が入っています。キャラメルとアールグレイは判別できたのですが、正直プラリネとスパイスの違いがわからなかったのです。。。スパイスってすごくスパイシーなクセでもあるのかと思っていたけど、全然食べ辛くないんだもん。ちょっと拍子抜けなくらいでした。他にも黒トリュフ、サフラン、とうもろこしなどいろいろなフレーバーがあるようです。口の中でパチパチとはじけるマスクレーターというチョコもあるんですって(ドンパッチってお菓子知ってる?私が子供の頃流行った、食べると口の中でパチパチする飴みたいなお菓子なんだけど、そんな感じかしら?貧乏くさい例えですみません。。。)。スパイスが普通に美味しかったので、もっといろいろ試してみたくなりました。でも高いんだよね。。。さすがに自分で買うには限界があります。 やっぱり4個入りくらい(それでも1,522円)が私には限度です。

そうそう、店員さんの接客はすごくいいです。グラシアスの中のフレーバーがよくわからなかったので店員さんに尋ねたところ、イヤな顔一つせずに中身をメモって下さいました。特徴も一緒に。。。さすが高級チョコ屋さんです!

※るみお評価の基準(るみお味覚による、全くの個人的な感想です。ご了承下さい)

(A)オイシー!また買うとも!!

(B)フツーだな。。。

(C)もういいや。。。。。。。

« Mon Loire(モンロワール) | トップページ | teuscher(トイスチャー) »

チョコレート」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ORIOL BALAGUER(オリオール バラゲ):

» 銀座三越 [銀座三越]
銀座三越 [続きを読む]

« Mon Loire(モンロワール) | トップページ | teuscher(トイスチャー) »