炭馬で馬肉三昧! Ⅰ
馬肉の禁断症状が出てきたので、銀座にある馬肉屋さん、銀座炭馬に行って来ました。銀座に美味しい馬刺屋さんは他にもありますが、あえて新規開拓ということで新しいお店にチャレンジです。ネットにはあまりコース料理について紹介されていないのですが、たまたまフリーペーパーで見た5,000円のコースを予約してみました。
前菜は左からホタルイカの沖漬け、蓮根のマリネ、山芋のウニのせ。ちょっとした前菜でも、店員さんがきちんと説明をしてくれるのがなかなかいい感じです。
どの前菜も美味しいし、野菜サラダもしっかり味がついたボリューミーな感じでイイ!個人的に好みの味だな。
さて、待ちに待った馬刺しが出て参りました!「馬刺し5種」、左上から時計回りに赤身、コウネ(タテガミ)、ヒレ、ふたえご、そして真ん中がトロです。馬刺し用のお醤油をつけていただくのですが、どれも美味しい~♪脂っぽく蕩けるタテガミも私の大好物だし、正統派の3種類の馬刺しも、それらに比べてちょっと独特な感じのふたえごもすっごく美味しいです。本当に美味しいと、素直に美味しいとしか言えないんだよ、コレが。。。
右の写真は本日の一品の「天ぷら」。実はそうとは知らず最初のオーダーの時に、コースとは別に「白子の天ぷら」を注文したんですよ。そしたらば店員さんが「コースの天ぷらの中に白子を組み込むこともできますよ」と言って下さったので、お言葉に甘えてお願いしちゃいました。「量は少し減っちゃいますけど」なんて言ってましたけど、いやいや十分でございます。白子はプリップリと弾力性があって、口に入れるとほわっと蕩けます。すっごいクリーミーな味わいです。ウド、たらの芽、ふきのとうも、春らしくとても香ばしい天ぷらでした。
こちらは「桜鍋」。左のお鍋に火が通って野菜が煮えてくると、店員さんがお味噌とお肉を持ってきてくれます。甘めのお味噌で、これがすごく食欲をそそる味です。このお鍋の中で肩ロースとヒレのお肉をしゃぶしゃぶします。馬刺しで出すのと同じお肉なので、生のままいただいても全然OKとのこと。あまり火を通しすぎると固くなっちゃうからね~。気持ち火を通し、レアレア状態でいただきました。桜鍋、サイコーです!
« ダイエット始めました | トップページ | 炭馬で馬肉三昧! Ⅱ »
「グルメ(肉)」カテゴリの記事
- レバ刺し!ユッケ!!涙っ!!! Ⅲ(2011.12.12)
- レバ刺し!ユッケ!!涙っ!!! Ⅱ(2011.12.10)
- レバ刺し!ユッケ!!涙っ!!! Ⅰ(2011.12.05)
- 生肉禁断症状。。。 Ⅱ(2011.11.14)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おひさしぶりです♪
私も週末に馬刺し食べてきましたよぉー。
フタエゴ美味でしたー♪
でも結構オトナになるまで馬刺し食べられなかったのですが、
クチって変わりますよねぇ。今では大好物♪
投稿: みぃや | 2008年3月17日 (月) 08時53分
お!みぃやさんも週末は馬刺しだったんですね!!
ふたえごも美味しいですよねえ。脂っぽいけどそんなにしつこくなくて、独特の食感で。
美味しい馬刺しは本当に美味しいですからね。
クセになります~
投稿: るみお | 2008年3月18日 (火) 02時22分