のんびり!?家族旅行 冬の京都 16 (永観堂)
さて、久々ですが京都旅行の続きです。
2泊したホテル日航プリンセス京都でチェックアウト。宿泊代とレストラン3回、ルームサービス2回、ミニバーを使用して、何と予算(マイルと交換したJALクーポン分)の20円オーバー!スゴイぞ!!そりゃ大まかに計算はしていたけど、ここまでピッタリだとは。「がっちり買いまショウ」(←知ってる?私も幼すぎる記憶でウロ覚えのTV番組ですが。。。)に出れるぞ~。
最終日の観光は、まずは東山の永観堂へ。
こちらで有名なのは秋の紅葉とみかえり阿弥陀と呼ばれる本尊の阿弥陀如来立像かな。左肩越しに首を捻った一風変わった仏像で、真正面からはそのお顔を拝むことはできませんが、お堂の裏側を回ると、ちゃんと首を捻った側から拝見できるのです。穏やかで優しげな表情をしていました。。。。撮影NGなのが残念!
涼しげな音色を聞かせてくれる、水琴窟もありましたよ。
境内はあちこち修復作業中でした。工事は今年の10月まで続くようです。通路が一部閉鎖されたりしていて、ちょっと見学し辛かったですね。。。
そうそう、みかえり阿弥陀が安置されていたお堂も修理中だったのですが、入り口の所に「漆にかぶれる方はご遠慮ください」みたいな貼り紙が貼ってありました。漆の塗り替えでもしてたのかな?確かにかなり強い漆の香りがしてました。。。
境内はかなり広いので、思いのほか時間が押してしまいました。この後ちょっと離れた場所でランチの予定なのですが、お店の予約時間をとっくに越えてしまって。。。。お店に遅れる旨は連絡しているのですが、結構人気のあるお店なのでガイド役の私としては気が気じゃなくて、ちょっとイラつき気味。反省です。。。
« 帰国しました | トップページ | のんびり!?家族旅行 冬の京都 17 (鹿ケ谷山荘) »
「旅行記(京都)」カテゴリの記事
- のんびり!?家族旅行 冬の京都 22 (お土産)(2008.05.26)
- のんびり!?家族旅行 冬の京都 21 (お土産)(2008.05.25)
- のんびり!?家族旅行 冬の京都 19 (Kyoto 生 Chocolat Organic Tea House)(2008.05.20)
- のんびり!?家族旅行 冬の京都 20 (南禅寺)(2008.05.21)
- のんびり!?家族旅行 冬の京都 18 (鹿ケ谷山荘)(2008.05.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント