「たいめいけん」の謎
今日の贅沢ランチは日本橋にある超有名洋食屋さん、たいめいけんです。通常メニューは1,500円越えのものが多いですが、11:00~14:00のランチタイムなら、お手頃価格のランチメニューがいただけます。ボリュームは少ないかもしれないけど。
これはもう有名すぎるほど有名ですよね。テレビにもバンバン出ているし。今は亡き伊丹十三監督のアイデアでうまれたオムライスだそうです。映画「タンポポ」の中に美味しそうなオムライスが出てきたのはうっすらと覚えているぞ。
左の状態で出てきた卵を開いてみると。。。中はトロトロ状態です。美味しそう!!これにお好みでケチャップをかけていただきます。
私は一度食べた事があるので、今回は違うものに挑戦。でもメニューの数が多くてものすごく迷ってしまうのです。。。オムライスだけでも数種類あるし、フライ系にコロッケ、グラタン、チャーハンも美味しそうだし、洋食屋なのになぜかラーメンまであります。悩みに悩んだ挙句頼んだものは。。。。
直前までガッツリとミックスフライを食べる気満々だったのですが、内容を聞くと海老、イカ、ホタテだというので。。。イカは嫌いじゃないけど、でもできれば白身魚とか違うものがよかったの。何となくその時の私はイカ気分じゃなかったので急遽変更です。
卵の中は海老がたっぷり入ったケチャップライス。海老の風味がとても強く、ピリ辛トマトソースの濃さに決して負けてません。このソースはちょっとサルサチックな感じ。辛いというよりはしょっぱいので、すごくのどがかわいてしまいました。
サイドメニューとしてコールスローとボルシチがそれぞれ+50円で頼めます。前も思ったけど、コールスローはもうちょっと酸味が効いて味が染み込んでいる方が好きだな。ここのはちょっとマイルドな感じがするのよね。。。同僚が頼んでいたボルシチには、結構具がたくさん入っていました。
それにしても食べたいメニューが多すぎるぞ!又行ってみたいです。前々から気になっていたんだけど、同じメニューでも1Fと2Fではお値段が違うそうです。内容はどうなのかしら?素材も量も一緒なのに値段だけ違う。。。なんて事はいくらなんでも無いよね?すごく気になります。。。
« 代官山ASOチェレステ 日本橋店 | トップページ | ご報告! »
「グルメ(洋食)」カテゴリの記事
- 「王様のレストラン」のレストラン Ⅲ(2011.10.02)
- 「王様のレストラン」のレストラン Ⅱ(2011.09.27)
- 「王様のレストラン」のレストラン Ⅰ(2011.09.26)
- 東京国際空港国際線旅客ターミナルビル(ながっ!) Ⅱ(2011.09.19)
- お気に入りのアップルパイ♪(2011.08.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント