チュベ・ド・ショコラ
前に実家に帰った時に、家にあったチョコレートがあまりに美味しかったのでるみおままに聞いてみたところ、近所に出来たチョコレート屋さんで買ったとの事。前々から気になっていて何度か入ってみても、いつもほとんどの商品が売り切れ状態だったらしいです。今回るみおままが買えたのは「ミルクチョコレート」の割れチョコのお徳用袋(?)。「結構高かったのに~」というるみおままの悲鳴を聞きながら、ほぼ完食(気持ち残しておいてあげました)の私。他にもいろいろな種類のチョコレートがあるらしいので、翌日物色しに行くことに決めました。
部屋に戻ってネットで調べてみたら、知ってる!このお店!!チュベ・ド・ショコラは、買った事はないけれど、前々からチェックしていたお店でした。ネット販売専門のお店かと思っていたら、本店は自由が丘にあったのね。
翌日お店で購入したのは抹茶マカダミアナッツ、バニラビーンズ、クリームチーズ、コーンクリスプ、ホワイト、イチゴマカダミアナッツ、キャラメルの7種類です。大きな袋の方がお買い得なのですが、初めてなのでいろいろな種類を食べてみたくて、小さい方(100g)を買ってみました。これで3,500円くらい。まだ早い時間だったせいか、結構な種類がありましたよ。小さなお店なのですが、かなりお客さんが入ってました。
この中で私的にイマイチだったのが抹茶とバニラビーンズ。抹茶が濃すぎてちょっと苦味が強かったのと、バニラは少しクセがあったんですよね。
その他は美味しかったな。好き嫌いは分かれるかもしれないけど面白かったのがクリームチーズ。香りも味も本当にチーズ!チーズにほんのりチョコ味(甘み)がプラスされた感じで、変わったチョコでした。ワインとかにも合うかも。マカデミアやコーンクリスプは食感が楽しめるし、キャラメルやホワイトも上品な優しい甘さでなかなかイケます。
でもやっぱり私はミルクが一番好きかな。シンプルなんだけどミルクが濃くて、何だか懐かしい味のチョコ。いくら食べても飽きません。私の大好物リンツのリンドールのミルクチョコに似た味なんだよね。
他にも私は好きでないので買わなかったけど、マシュマロや柿の種入りのチョコもあって結構人気商品らしいですよ。ショコラ・ケーキもあるみたいなので、これはぜひ一度食べてみたいな~。
興味がある方は、ぜひ。ちなみに来店した場合、お店の中のPCで会員登録をするとその場で割れチョコ(80g)のプレゼントがあります♪
« 「ラフィネ・ルパ」のシュークリーム | トップページ | ベットラ・ランチ »
「チョコレート」カテゴリの記事
- リンツ ショコラ カフェ 銀座店(2011.11.06)
- ピエールマルコリーニでチョコの食べ放題がっっっ! Ⅲ(2011.10.23)
- ピエールマルコリーニでチョコの食べ放題がっっっ! Ⅱ(2011.10.21)
- ピエールマルコリーニでチョコの食べ放題がっっっ! Ⅰ(2011.10.20)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
販売するの?
投稿: BlogPetのるみねえ | 2009年7月27日 (月) 14時19分