LA MAISON GINZA(ラ メゾン ギンザ)
先月半ばに銀座にオープンした、ハーゲンダッツアイスクリームの高級カフェHaagen-Dazs LA MAISON GINZA(ハーゲンダッツ ラ メゾン ギンザ)。噂になっているのかいないのかわからないけれど、比較的空いていそうな平日に一人で行こうと思いながらもなかなか実現せず。結局土曜日に友人と行く事になりました。友人はお店の存在を知らなかったようで、会社の子に聞いてみると「1時間近く並ぶらしい。。。」との事。あ~あ。。。
しかし時間帯が良かったのか、お店の前に着くと「最後尾は30分待ち」の看板。そして私達はずっと店内で待つ事ができたのでラッキーでした。(店内に入りきれない人は店外で並ぶ事になります)。案内されたのも結局30分もかかりませんでしたよ。ちなみに15時くらいにお店を出た時には大行列になっていましたけど。
1Fにはウェイティングスペースがあり、最終的にはそちらのテーブルで順番を待つことになります。そしてそこから席の空いたフロアに案内されるというわけです。私たちが通されたのは、真っ白な内装と解放感広がる吹き抜けが印象的な2Fのフロアでした。
悩みに悩んだ末選んだメニューは「リッチミルクアイスクリーム、白桃のコンポートとフレッシュアボカド添え」
思っていたより量が少ないな。。。とは思ったけど、その分ものすごく丁寧に作られた一品だなと思いました。ただのミルクアイスでもやはりハーゲンダッツはウマイ。その甘いアイスとアボカドが意外によく合うんです。アイスだけ食べればデザートなのですが、アボカドやバジルを混ぜるとまるでイタリアンの前菜のような不思議な味わいに。そして私的にちょっとネックかなと思っていた白桃のコンポート。ありがちなただ甘いだけの砂糖漬けみたいな物だと思っていたら、ものすごく控えめで上品な味。でもしっかりとした甘みもあって、とてもいい感じです。ピンクペッパーが苦手な私は、これはいらないんじゃないかなと思っちゃったけど、でも好きな人にはいいアクセントになっていいのかな?
こちらのデザートは白ワインやシャンパンに合うそうです。この後映画に行く予定なので、眠くなったら困るので止めておきましたけど。
こちらは友人がオーダーした「ストロベリーとリッチミルクアイスクリーム、ペッパーメレンゲとフラボワーズソース添え」
アイスをサンドしているのはマカロンかと思ったら、メレンゲのお菓子だったみたいです。
各メニューのアイスは、他の種類に変更とかできないのかな?昔よく行った渋谷や青山のハーゲンダッツカフェのパフェ(サンデーとかじゃなくて、ガラスの容器に入ったちゃんとしたパフェの方ね)のアイスは、頼めば他の種類のアイスと替えてもらえたんだけど。でもこちらのお店では、他の素材によく合うアイスを厳選したこだわりとかがありそうだからダメかな?今度ちょっと聞いてみたいけど。
店員さんが何回か「ガッシャン」と(下げる)容器をひっくり返していたけど、それ以外のサービスは高級レストラン並みに丁寧だったと思います。
他にも食べてみたいメニューがあったので、ぜひ又行きたいな。
« 久々のお肉♪ Ⅱ | トップページ | 1階部分、製作中 »
「スイーツ」カテゴリの記事
- 四角いシュークリーム「シューキューブ」(2011.09.25)
- 白い恋人ソフトクリーム(2011.09.10)
- 今年も ゆきやまーっ!(2011.09.06)
- カフェ マルコリーニ 二子玉川(2011.08.10)
- ラストチャンス(2011.08.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント