今更ですが、2010年6月メニューです Ⅰ
相変わらず隔月でお邪魔している恵比寿の和食屋さん、賛否両論。更新が滞っていたので、写真も溜まってしまいました。久々に去年の6月のお料理をアップします。
「焼き茄子、タコ、オクラ、生ウニと煮こごり」「蓮根の揚げまんじゅう、石川小芋のあげまんじゅう、生麩のおかき揚げ」
いつも思うんだけど、ここでいただくタコの柔らかさは尋常じゃないです。口の中で蕩けそう。そして食感がネバネバのオクラと味がネットリのウニが、このタコによく合います。写真じゃわからないと思うけど下に茄子が敷いてあるんですよ。とても涼しげな一品でした。
「鱧と蒸しアワビのお椀」「金目鯛のお造り 大葉の新芽と紅芯大根」
お椀に中には大きな蒸しアワビが2切れも!鱧にアワビ。ゴージャスな気分に浸れます。
サラダ仕立てで上品な味付けの紅芯大根。紅芯大根なんてこちらのお店に来るようになって初めて知ったけど、独特な食感と生臭くないところが気に入ってます。
「初鰹と水茄子の黒ゴマ醤油がけ」「鮎の一夜干し 骨せんべいと肝ペースト」
茄子が生で食べられるってすごいよね。全然イガイガしなくて、さっぱりしてるんですよ。そして香ばしい黒ゴマのタレは茄子にもお刺身にもよく合います。お醤油でなく、こういうタレで鰹をいただくのもなかなかオツなものですな。。。
« 美味しい韓国料理が食べた~い! Ⅱ | トップページ | 今更ですが、2010年6月メニューです Ⅱ »
「グルメ(和食・賛否両論)」カテゴリの記事
- 2010年8月メニュー Ⅱ(2011.08.22)
- 2010年8月メニュー Ⅰ(2011.08.21)
- 今更ですが、2010年6月メニューです Ⅱ(2011.08.20)
- 今更ですが、2010年6月メニューです Ⅰ(2011.08.19)
- 2010年、春メニュー Ⅱ(2010.10.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント