東京国際空港国際線旅客ターミナルビル(ながっ!) Ⅱ
東京国際空港国際線旅客ターミナルビル。一通り見学した後は、空港内で夕食を。
エッセ ドゥエ イル ビナーリオに入ってみました。赤坂に本店がある有名なイタリアンのお店です。時間が早かったので店内はガラガラ。。。というか、誰もいない。有名店とはいえ、大丈夫なのかな?とちょっと不安になりましたが。
「国産牛肉のカルパッチョ パルミジャーノ風味のマッシュルームのサラダ添え」「煮込み野菜とモッツァレラのオーブン焼き」
カルパッチョが美味しかった。全体的にかなり味が濃いかな?私はその方が好きだけど。。。お酒もすすむし。
全然ソムリエっぽくない普通の店員さんにワインを1本頼んだのですが、きちんと丁寧にワインの説明をして下さったのにビックリでした。多分品揃えはそんなに多くないんでしょうけど、でもこちらの要望に合うワインを用意してくれたのがなかなかよかったです。
ピザは二品注文。
左の「ビスマルク」は半熟タマゴ、ベーコン、モッツァレラ、パルミジャーノ、ブラックペッパー入り。右の「ボスカイオーラ」は 自家製ソーセージ、キノコ、モッツァレラ、パルミジャーノのピザでした。
果たしてブラックペッパーを一つの具として数えるのはアリなの?という気もしますが、それは置いといて。
ピザは生地がモッチモチ。弾力性があるので、小さい割には食べ応えがある方かも(よく噛まなきゃいけないからね)。耳の方までモチモチしているので、最後まで美味しくいただけました。
「ホタテの小柱と緑野菜のアーリオオーリオ スパゲティ」
一皿一皿のボリュームは決して多くないので、そこがちょっと物足りない気がしました。本店には行った事がないので比べようがないけど、でも全体的にはフツーに美味しいイタリアンって感じかな。
あ、私達が食事を終える頃には店内は満員で、お店の外では並んでいる人もいました。それがわかったので慌ててお店を出たのですが、あまり長居をできるお店ではないのかも。まぁ、空港にあるお店なので、そもそも長居をするお客なんてあまりいないのかもしれませんが。。。
店員さんは皆接客は丁寧なのですが、何しろ愛想がなくそっけない。別にヘラヘラする必要はないけど、あまりに味気ない感じなのでそこがちょっと残念だったかな。
でも今度は本店の方にも行ってみたいな。。。と思えるお店でした。
« 東京国際空港国際線旅客ターミナルビル(ながっ!) Ⅰ | トップページ | 東京国際空港国際線旅客ターミナルビル(ながっ!) Ⅲ »
「グルメ(洋食)」カテゴリの記事
- 「王様のレストラン」のレストラン Ⅲ(2011.10.02)
- 「王様のレストラン」のレストラン Ⅱ(2011.09.27)
- 「王様のレストラン」のレストラン Ⅰ(2011.09.26)
- 東京国際空港国際線旅客ターミナルビル(ながっ!) Ⅱ(2011.09.19)
- お気に入りのアップルパイ♪(2011.08.12)
この記事へのコメントは終了しました。
« 東京国際空港国際線旅客ターミナルビル(ながっ!) Ⅰ | トップページ | 東京国際空港国際線旅客ターミナルビル(ながっ!) Ⅲ »
コメント