レバ刺し!ユッケ!!涙っ!!! Ⅱ
渋谷の焼肉屋さん本格炭火焼肉 ぱっぷHOUSE 渋谷本店で、ちょっぴりですが久々の生肉を堪能した後は。。。
「和牛黒タン」「カルビ」
タンは普通のタンが無くて、この「黒タン」か希少部位の「タンブツ」のみでした。
この黒タンは一皿3,000円くらいだったかな?
結構お高めなんですけど、その割には。。。大ぶりで多少の厚みはあるけど、味はフツーよりちょっと美味し目のタン。。。って感じでした。特に感激はしなかったなぁ。
カルビはフツーの方(お値段がね)を頼んでみました。これはなかなか美味しかったです。特選上カルビとはどう違うんだろう?ちょっと気になりましたけど。店員さんは親切なんですがあまり肉アドバイスをしてくれないんですよね。ここで「こっち(特上)もオススメですよ~」なんて言ってくれれば頼んだのにねぇ。。。
内臓系から「ハラミ」「アカセン(左)、ミノ(右)」「ホルモン」
アカセンって初めて聞いたので何だろうと思っていたら、「ギアラ(牛の第4胃)」の事なんですって。
ハラミはかなりの大好物なんだけど。。。たまたまなのかなぁ?ここのハラミはちょっと筋っぽい感じがしました。ボソボソしていて今まで食べてきたハラミとは全然違う食感。私はフツーのハラミの方が好きだなぁ。。。これはちょっと失敗だったかも。
それにしても謎だったのが一番右のホルモン。一人前しか頼んでいないのに、なぜあんな長いお皿の、しかも左端に寄せて持ってきたんでしょうか?何か意味があったのかな???
« レバ刺し!ユッケ!!涙っ!!! Ⅰ | トップページ | レバ刺し!ユッケ!!涙っ!!! Ⅲ »
「グルメ(肉)」カテゴリの記事
- レバ刺し!ユッケ!!涙っ!!! Ⅲ(2011.12.12)
- レバ刺し!ユッケ!!涙っ!!! Ⅱ(2011.12.10)
- レバ刺し!ユッケ!!涙っ!!! Ⅰ(2011.12.05)
- 生肉禁断症状。。。 Ⅱ(2011.11.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント